由奈です。
婚活アプリで事件が起きましたね⚠️
「コンサルのヒロシ」
このネーミングかなり面白いですが、事件は面白くありません。
婚活アプリの危険性
詐称し放題
職業、年齢、年収、本名までも全て嘘をつくことができます。
ただアプリで入力するだけなので、嘘つきたい放題ですよね(笑)
対処法
私個人としては、初対面で身分証明書の提示を求めても良いんじゃないかと思います🤔
(もし初対面が気まずければ、告白された時とかでもいいと思います)
かなりお堅く疑い深いと思われるかもしれませんが、やはり大事なことだし、そこが一つの見極め方法にもなる気がします😌
後になればなるほど聞きにくくなるので、最初の段階で聞くのが良いと思います。
(先にメッセージで、会った時に見せて欲しいと伝えるのもアリかも。
そこで相手がフェードアウトする可能性あるから😌)
「こういう犯罪が起きてるので、怖くて…」
と可愛く言えば、普通の人なら理解してくれると思います🥺✨
そこで勿体ぶるような人は信頼できるか微妙です💦
年収を証明するのは難しいですが、できれば社員証や名刺も必ず確認する方が良いですね🤔
ヤリモク男は夜のデートをしたがる
ヤリモク狙いは夜のデートをセッティングする傾向にあります。
酔わせてノリでホテル行こう!の流れですね🏩
対処法
なるべく昼間に人目の多い場所でデートをする🍴
昼間は都合が悪いと言い続ける男は、避ける方が無難です。
初対面の人と会う場所は、お金の面でもカフェ等がメリット大きいと思います。
相手が出してくれたとしても、あまり気を遣わなくて良いし、周りに人がいるので危険性も少ないからです。
たまに割り勘にしてくる男性もいるので、カフェなら自分の金銭面の負担も減ります👏
相手が勧めてくる飲み物、食べ物には気をつける
今回の事件も飲み物に睡眠薬が入れられたようです。
「コンサルのヒロシ」も前科ありで、アプリにはそういう人がいてもおかしくありません。
対処法
二人きりになる空間を作らないことは大事ですね⚠️
相手が妙に勧めてくる飲み物、食べ物にも気をつける。
何か入れられてる可能性があります。
そう考えたら、本当に怖いですね😥
相手の言うことを全て信じすぎない
相手の事を信じたい…という気持ちは分かるのですが、疑いの心を持っておくのも大事です😣
危機管理意識をもっておくのは大切です。
対処法
相手の言うことを鵜呑みにしない。
今はネットで色々調べたら出てくる時代です。
相手の気になる発言があったら、調べてみましょう。
犯罪者、既婚者、ヤリモク…
危険な人もいるのが婚活アプリの実態。
それを理解した上で、利用していきましょう🥺✨
すぐにLINEを交換しない
たまにLINEに誘導してくる男性がいると思います。
男性はメッセージ交換する際に料金が発生する場合があります。
だから、なるべくLINEに誘導させたいんです。
確かにLINEでやりとりする方が自分も楽なので、簡単に教えてしまうケースもあると思います😓
しかし、詐欺につながるパターンもあるので十分気をつけましょう👍
対処法
何度か会ってみて、信頼できそうならLINEを交換するのが一番良いと思います😌
LINE交換ぐらいなら…と甘く考えない方が良いと思います。
最後に
危険性はたくさん書きましたが、実際はアプリで幸せになっている人も身近にいるので全てが悪いという訳ではないと思います☺️
使い方を間違ってしまったり、危機管理能力が低かったら、事件に巻き込まれる可能性はあるということですね。
結局、女性を大事に思ってくれてる人は女性の不安を取り除く作業をしっかりやってくれます。
それ以外の人はきっと自分を優先しろという態度で接してくると思うんですよね。
そんな男に騙されないで、毅然とした態度で対応してほしいです😊
一人でも幸せな女性が増えますように…🥰🙌
いつも応援ありがとうございます❣️
☟クリックしてくれたら、ランキングがUPするので良かったらお願いします👍☟